激やせ日記 ~ケンコウヲトリモドセ~

ぐいぐい痩せる、企みとアイデアとその結果を。

落書きのある国宝【法隆寺にち〇この絵】

「ちょっと大変です!国宝に、国宝に変ないたずら書きがしてあるんです!!ちょっと見てくださいよ!!!」超絶罰当たりな奴らの作品集。


善光寺(長野)








姫路城(兵庫県姫路市)「西の丸」


世界遺産・姫路城で100以上の落書き見つかる
出典 世界遺産・姫路城で100以上の落書き見つかる(読売新聞)


姫路城


建物に多数の落書きが見つかった世界文化遺産の国宝・姫路城(兵庫県姫路市)で、城内の樹木にも人名や相合い傘を刻んだ「落書き」があることが22日、分かった。
出典 国宝・姫路城、木にも「落書き」 人名や相合い傘刻む - 47NEWS(よんななニュース)


松本城




天守閣1階南側の廊下の壁に縦3センチ、幅5センチにわたり、鋭利なものを使い「ともこ」と彫られていた。
出典 国宝・松本城で落書き 廊下に人名、カメラ死角 - 47NEWS(よんななニュース)


閑谷学校岡山県備前市)講堂




浄瑠璃寺京都府木津川市)三重塔


曲芸の様子を描いた落書きのあることが、朝日放送大阪市)による赤外線撮影でわかった。フィギュアスケート荒川静香選手の「イナバウアー」のようだ。
出典 平安時代イナバウアー? 三重塔の内壁に落書き・朝日新聞




當麻寺(たいまでら、新字体当麻寺奈良県葛城市)当麻曼荼羅厨子


落書きも 1000年経てば 文化財・・・


古代落書き 時を超え - 1200年前の作、初披露/当麻寺・当麻曼荼羅厨子 | 社会 | 奈良新聞WEB


醍醐寺(だいごじ・京都府京都市伏見区五重塔


醍醐寺五重塔初層天井板落書き


唐招提寺奈良市)金堂の梵天立像(ぼんてんりゅうぞう)の台座




石山寺滋賀県大津市)本堂




東大寺大仏殿








「大大論人物図」








東大寺法華堂



「日満但結願」


平等院鳳凰堂




瓦の下の板「土居葺き」5枚に…昭和修理にたずさわった 職人らが書きそのまま後世へ
出典 【歴史】平等院鳳凰堂に落書き 瓦下の板「土居葺き」5枚に…職人が書きそのまま後世へ [10/16] - ガイドミー!


「かげの力のしっくいを ねってつかれて 今日も明日も」
「何とし よう みだの瓦を運んでも 足のだるさにかわりない」
「百々年の嵐にたえて鳳凰乃 すがたうつして宇治乃川面よ」
出典 【歴史】平等院鳳凰堂に落書き 瓦下の板「土居葺き」5枚に…職人が書きそのまま後世へ [10/16] - ガイドミー!


法隆寺奈良県斑鳩町)東大門






檜製の柱に「みんな大スき」と彫られた落書きがなされていました。
落書きは縦約60cm、幅約8cm。石のような硬いもので刻まれおり、文字の一部は柱を深くえぐっています。
出典 アンコール・ワットの落書き - 歴史〜とはずがたり〜


法隆寺奈良県斑鳩町)金堂




飛鳥時代だからおよそ1300年以上前の落書きということになる。
出典 法隆寺金色堂の落書き - narajin.net






「日本漫画のルーツは鳥獣戯画」って誰が言い出したの? - NAVER まとめ


法隆寺奈良県斑鳩町五重塔


法隆寺天井組木洛書
「奈尓」(なに)の2文字と、「奈尓波都尓佐久夜己」(なにはづにさくやこ)の9文字。
難波津の歌の冒頭。


知恩院京都市東山区)御影堂(本堂)


2014年7月 御影堂屋根で落書き発見!
出典 御影堂大修理だより0430 | 総本山知恩院
明治期の落書き










以上です。


リンク


なんでするの…世界遺産の落書きがひどすぎる - NAVER まとめ


国宝"松本城"でも…。今年に入って文化財の落書き被害が相次いでいる ...